玄関の床色失敗談!白系だと汚れが目立ちます。

年齢:33歳
家族の人数:3人家族

建てた後になって気づいたことを教えてください!

玄関床の色

不便だと感じたりする理由を教えてください!

玄関床が白っぽく明る過ぎたため少しの汚れでもとても目立つので後悔している。雨の日は特に気になる。毎日掃除しているが、汚れも落ちにくく、掃除が大変。明るい玄関にしたかったけど、もっと白系じゃない明るい色にすれば良かったと後悔している。

こうすればよかったと思う策はありますか?

汚れの目立ちにくい色や材質をもっと考えれば良かった。玄関マットでなるべく落とすようにするなど対策をしているが、どうしても日々の靴の汚れが残ってしまい、掃除していてもなんかすっきりしなくて残念な気持ち。もっとネットを利用したり、工務店の方に相談したりして色や材質を検討すべきだった。特に雨の日を想定しておけていたら解決出来たはず。

これから住まいを考える方へワンポイントアドバイスをお願いします

お住まいの地域によるでしょうが、天候や季節の変化で出てくる細かな問題もあると思うので、そういったこともシュミレーションして家の色や材質を考えることをオススメします。特に玄関床は汚れやすいので、雨や雪の日を想定して、お掃除が楽な色や材質を選ぶと良いと思います。

お問合せ

物件についてのご質問やローンのご相談は下記のフォームよりお問合せください。
20年後の生活スタイルにも対応できる住環境を提案します。

関連記事

  1. 収納がもう少し欲しかった!業者には思いを全部伝えよう!後悔は残ります!

  2. 洗面所の収納が少ないとかなり不便を感じます。洗面所は置く物が多いです。

  3. 照明のスイッチの位置確認不足の失敗談!そのあとずっと後悔します。

  4. 業者には忘れられてしまわないようにしっかり伝えましょう

  5. 玄関は少し奥まった方がいいと思いました。廊下よりも部屋の数を増やせばよかった。

  6. 注文住宅は時間にゆとりをもってしっかり考えましょう!

最近の投稿