トイレの壁紙は明るい方が良い気がしました。イメチェンしやすい空間ですね。

年齢:40代
家族の人数:5人家族

建てた後になって気づいたことを教えてください!

トイレ

不便だと感じたりする理由を教えてください!

トイレの便器を入れ替えるときに壁紙とクッションフロアを替えました。汚れが目立たないようにと濃いめの色にしたのですが、暗い雰囲気になってしまいました。
トイレに入った時にパット明るくなるようなスペースの方が良いように感じました。

こうすればよかったと思う策はありますか?

好みにもよるとは思いますが、トイレのクロス(壁紙)を花柄やドット柄など思いきってぱーっと明るい異空間なスペースにするのも一つの手だなと思いました。そもそもトイレのクロスは貼り替えをしてもそれほど費用はかからないので飽きたら、また貼り替えれば良いと感じました。トイレの壁の手の触れる部分の汚れが目立ってきたなら腰下部分だけクロスを貼り替えても良いようです。

これから住まいを考える方へワンポイントアドバイスをお願いします

トイレは少しの時間とどまって壁や床を見ることになるので掃除をよくすると共に壁紙も爽やかにしたいものです。最近は柄もカラーも多種多様になっており機能性も様々、洋服のファッションチェンジ感覚で家のトイレを気持ちが明るくなるスペースにしてみましょう。

関連記事

  1. 部屋ごとの内装イメージをしっかり固めてお願いしましょう!

  2. 網戸は生活するときに便利なアイテム!後からつけるのは大掛かりなケースも!

  3. 子どもの成長も考慮した部屋づくりを!位置の確認は大事!

  4. 掃除のことを考えると汚れが目立たない材質選びも重要です!

  5. リビング階段は臭いや熱や冷気に注意!

  6. 将来的なライフスタイルの変化を考えていなかった失敗談

最近の投稿