床材は色々調べて場所に的確な物を選びましょう!

年齢:32歳
家族の人数:4人家族

建てた後になって気づいたことを教えてください!

フローリング

不便だと感じたりする理由を教えてください!

ハウスメーカーからおすすめされ、フローリングを全面無垢のフローリングにしました。0歳の子供がおり、濡れる汚れる汚されるの毎日で、温かみはあっても、汚れを気にしながら生活しないと痛みがひどくなるので、普通のフローリングにしたらよかったなと思いました。

こうすればよかったと思う策はありますか?

玄関だけ無垢の床にしたり、部分的に無垢の床を使用すればよかったと思います。脱衣所や2階も全て無垢の素材なので、正直しんどいです。2階はお客さんもなかなか入らないところなので尚更フローリングでよかったと思います。また今は無垢のように見えるフローリングもたくさん見るので、少しお金を出してでも無垢に見える優しいフローリングを探したらよかったです。

これから住まいを考える方へワンポイントアドバイスをお願いします

今は、Instagramやネットなどでたくさん調べることができるので、事前に調べておくことをおすすめします。また、今の流行りだからと自分の家にそれを入れるのはおすすめしません。自分の生活や性格に合っているかを考えてから導入をおすすめします。

関連記事

  1. 子どもの成長も考慮した部屋づくりを!位置の確認は大事!

  2. 北海道の玄関は2つある!?

  3. 照明のスイッチの位置確認不足の失敗談!そのあとずっと後悔します。

  4. 色々見て想像すればよかった失敗談!

  5. 不動産を買うときに失敗しないコツをAIに聞いてみた

  6. 料理好きな方はコンロ下の収納をしっかり考えましょう!

最近の投稿