使わないベランダは無駄でした。自分にあう家づくりを!

年齢:30歳
家族の人数:4人家族

建てた後になって気づいたことを教えてください!

ベランダ

不便だと感じたりする理由を教えてください!

ベランダがないのが今の流行りだと知っておきながら、営業マンにすすめられてベランダを作りました。結果、洗濯は中に干しているため使用していません。掃除せず汚いままだったり、鳥が巣を作ってしまったりと必要ありませんでした。

こうすればよかったと思う策はありますか?

ベランダ部分を、今流行っている部屋干しスペースにすれば良かったなと思います。南側に大きめの窓を作って、アイアンバーなどを設置すればもっと有効に使えたように思います。また布団は、各部屋に布団干しバーを設置することで個々が干したい時に布団を干すといった自立も促せたなと思います。またベランダを作らないことで建築費も安くできたと思います。

これから住まいを考える方へワンポイントアドバイスをお願いします

営業マンはどんないい営業マンでも全てを分かってくれているわけではないと思うので、自分たちで調べたり分からないことははっきり聞いたり、言わなくても分かるだろうは禁物だと思います。後悔のない家つくりのために思い切ってズバズバ言った方が良いと思います。

関連記事

  1. 手すりがいらないところもありました。つける部分を考えた方がいいです。

  2. 住宅展示場で知識をつければ後悔も減ります!

  3. 不動産を買うときに失敗しないコツをAIに聞いてみた

  4. トイレの壁紙は明るい方が良い気がしました。イメチェンしやすい空間ですね。

  5. 注文住宅は時間にゆとりをもってしっかり考えましょう!

  6. 断熱に最適な建築方法

最近の投稿