玄関の段差にもう一段!バリアフリーは将来の安全対策に!

年齢:35歳
家族の人数:4人家族

おウチのこだわったところを教えてください!

ポイントは、玄関と居間にはいるところの小さな段です。高齢の両親も一緒に暮らしているので、車いすが居間まであげれるように、玄関からすぐ居間ではなく、1段いれて、車いすがあげやすくなっています

どうすれば真似できますか?

結構、玄関からすぐに居間に入るという家が多いので、注文する際に、高齢の者がいるので結構バリアフリーを意識していただきたいと言うのが1番いいと思う。自分でやるなら実際に車いすに乗せていろいろ試してみることがいいと思います

これから住まいを考える方へワンポイントアドバイスをお願いします

まずは、同年代で家を建てた方と家を見学に行くべき、もしくは、オープンハウス等を何件もまわって、実際にイメージすることが大切です。ここの玄関暗いから、小窓をいれたいねとか、注文する時は分からないことが多く出てきて、いいと思うのでいくつかまわってイメージを膨らませてからやるといいと思います

関連記事

  1. 歳をとるまえに考えておくことが大切!部屋の仕切りは大切!

  2. 中古物件を最小限リフォームすればめっちゃお得です。

  3. 魅力的な都内の準工業地域!10階建ても可能です!

  4. 注文住宅は時間にゆとりをもってしっかり考えましょう!

  5. 将来的なライフスタイルの変化を考えていなかった失敗談

  6. ペニンシュラキッチンで家族の会話が増える!部屋が広く感じる!

最近の投稿